さて、とうとう10月に入ってしまいましたね
おっさん先月の中旬からちょっと更新をサボってましい
ネタが、溜まりに溜まってる状態でございますので
ここで、少し放出させていただきます。
9月は増税前にスタットレスを購入する最後のチャンスだったため
ブリジストンのVRX 155/65R14を購入することに決めました。

アルトDBA-HA36Sに14インチタイヤは取り付けられる?
というわけで、早速アルトDBA-HA36Sの説明書を見てみたところ(中古で購入したので車の説明書がありませんでした)
ネットでPDFがありましたので、みてみたところ
13インチと15インチしか記載されてなかったんですよ~。
なので、14インチのタイヤだと合わないと思ってしまったわけです
まあ、普通に考えたら、そんなことはないと思うんですけど
アルトDBA-HA36Sは別なのかなーと
勝手に思ってしまっていたというわけです。
というわけで、購入したのはこちらのスタッドレス
ブリヂストン ブリザック VRX 155/65R14 + VENES ヴェネス FS-01 4.5J +45 4H PCD100 新品スタッドレスタイヤホイール 4本セット
ホイールなしはこちら
のこちらを購入しました。
たまたま増税前の9月にセールをやっておりまして
4万円から更に2千円引きで3万8千円で購入することができました。
他にもあったのですが
デザインが、あんまり親の好みではなかったらしく没になったのはこちら
値段は安くて性能はいいんですけどね~。
一応VRXです
日産モコMG33Sの14インチスタッドレス試しにつけてみた
すみません
画像が壊れてましたので、アップロードできませんでした。
アルトDBA-HA36Sに新品のスタッドレスと
モコMG33Sに今までのスタッドレスを取り付けたときに
画像をアップロードしたいと思います。
でも、バッチリあいました。
一応インセット45のものを購入しました。
インセット43など色々あるので自分の車に合うものを
購入することをおすすめします。
増税以前にやはりタイヤの定価があがってますね
これ、よそお通りになりましたね。
普通にそう思いますよね。
ちなみに単純計算で2%アップと考えた人もいるはず
おっさんは多分定価も上がると思ってました。
おそらくですが
作るときの材料費、人件費、利益、消費税
プラス
運送費、消費税
プラス
販売店の人件費、光熱費、利益、消費税
こうなるわけですから・・・・・
大雑把に考えても
定価が4%上がるわけです(多分どさくさで上げてる店もあると思うけど)
これやって考えると10%って大きいですよね~。
10%になったため
アウトドアショップでの購入は
おっさんもしばらくは控えたいと思います。
それでも、ブログは続けていくので、生暖かい目で宜しくおねがいします。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。