コラボ深夜に起きて手に入れた戦利品
どうも、おっさんペンギンです。
先日ユニクロとKAWSのコラボがありました。
そう、中国であの騒動をがあったKAWSコラボです・・・・
あの騒動って中国のユニクロオンラインストアで買えなかった人が実店舗に押し寄せたりしたんですね~。
まあ、転売目的の人も多数いたと思います。
おっさんペンギンも2時からスマートフォンの前で構えてましたがカートには入れることができましたが中々購入できず、そうしてる間に
一番欲しかったTシャツが売り切れてしまったのでした・・・・
しょうがないので、残りのオンラインストア限定サイズのTシャツを購入するために気合を入れてカートに入れるも、カートから先に行くことができずに苦戦
んーーーーー。
PCをでやってみよう
ということで、PCでカートに入れているものを購入してみたら
すんなり購入できました。
1時間かけて、なんとか購入することができました。
スマートフォンだとカートに入ると何度かサーバー落ちする事もあったので
PCを持ってなかった人は今回の争奪戦は悲惨な結果になったと思います。
ツイッターを見ていると、次の日仕事なのに4時まで頑張っておられる方もいたくらいでしたので(;^ω^)。
おっさんペンギンが欲しかったTシャツはどちらかというと街に出ても使いやすそうな無難なUTのシャツを選んでおります。
なので、色はなるべく黒を選びました。
あとは、大きなイラストが入ったものはなるべく選ばないようにもしてます。
ただし、シャツの色の数が2色黒色の場合
大きなイラストが入っても購入しております。
どうしても、今回人気のあるTシャツはどうやっても、おっさんが着用すると
部屋着やパジャマ以外で使えないとおっさん的には思い、なるべくイラストがカラフルでないものを選んでみました。
実際、人気のない種類のものでしたが、普段の外出のときも着用できるので
おっさんペンギン的には満足しております。
だって・・・・おっさんペンギン的に・・・あんなに部屋着にしかなりそうにない
イラストTシャツ・・・いらなかったんですもん・・・。
それでは今回自分がKAWSのコラボで、手にれた戦利品を紹介していきますので御覧ください(完全に自己満足ですがたまにはこういうのもいいかと)
1品目KAWSの巨大文字Tシャツ
まずは、このKAWSの大文字Tシャツシャツになります。(^o^)
はじめは買う予定なかったのですが
ブラックだったので、オープンカラーシャツ何かと
組み合わせて着用し
ボトムをユニクロのアンクルパンツの綺麗めコーディネートと合わせると
いい感じになりそうだったので購入しました。(^o^)
2着目 しましま模様のワンポイントTシャツ
2品目はしましまのワンポイントシャツですね。
こいつは色がブルーとブラックがあります。
おっさんペンギンが購入したときはブラックが人気で
どんどん在庫が減っていってる途中でした。
実用的ではありますけど
KAWS的にはインパクトが薄いTシャツなのに、なぜこんなに在庫が減るのか
争奪戦のときは不思議なシャツでしたね。
このTシャツも綺麗めコーデで着ようと思います。
というかUTのシャツって基本的に綺麗めによりますよね(;^ω^)。
3品目 ポケット付きワンポイントブラックシャツ
このKAWSコラボシャツは一枚で着用するために購入しました。
しかも、全然人気がなかったため
実店舗に行っても
これだけ残ってるということが結構ありましたね~。
オンラインストアでも最後まで大きなサイズが残ってました。
うーーーん、さすがUTのシャツだ
実用的であればあるほど人気がない!!!
これが一番着やすいんですけどね~。
この他のカラーにも白がありました
白は黒よりも残ってましたね(;^ω^)。
おっさんペンギンはこのシャツと、デニムパンツを合わせて着用する予定です。
一番簡単に組み合わせを考えられるTシャツが一番売れ残っているとは
UTコラボは奥が深いです。
おわりに
今回は、おっさんペンギンが
ユニクロ×KAWSコラボのオンラインストアでの争奪戦で
手に入れた商品に付いて簡単にレビューさせていただきました。
ほとんど、争奪戦の感想でしたけどね~。
セサミストリートとKAWSのコラボのときはここまで
店舗押し寄せるということは、なかったのですが
中国での出来事がTVで放送され、中国人観光客も日本のユニクロで買い物をしていくため
売り切れが田舎のユニクロでも結構ありましたね。
1日目はサイズも全種類あるのですが、3日後には棚がすっからかんになっておりました。
しかも、このコラボ人気で
旧型のピーナッツKAWSコラボ、セサミストリートKAWSコラボの商品も
中国人観光客がカゴいっぱいに購入してたのには
おっさんペンギンも驚きましたよ~。
田舎のユニクロにも来るものなのかと・・・
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました。
次回も宜しくおねがいします。(^o^)