つがる地球村にて初のソロキャンプした結果が悲惨すぎた
8月に入り、初ソロキャンプに行ってまいりました。
メカペンギンです。
当初、行く予定ではありませんでしたが、夜勤明けとなり
次の日が休みということで、予定になかったキャンプを
やりました。
というのも、せっかく道具を揃えたのに、キャンプをするのが
月1というのが、勿体無いと思った次第でございまして
まあ、結果は悲惨なものでしたが
でも、得たものを色々多かったです。
今まで友人と一緒にキャンプをしてましたが
あらためて、感謝することになったことが、多々ありましたからね
とりあえず、頑張って一人で設営(いつもなら、ここで友人が火をおこしを完成させて、焼き肉を焼くだけにしておいてくれております)
目次
- はじめに
- エスビットポケットストーブ、メスティンで初自炊
- GENTOS(ジェントス)LEDランタン EX-136S 2017モデルが目に優しい
- 湿度84%から、さらに94%まで上昇。
- 水の重みでタープ面積が小さくなった結果
- 終わりに(つがる地球村オートキャンプ場の紹介)
1.はじめに
今回、オートキャンプ場にてソロキャンプになります。
ただ、テント設営途中から、雨が降り出し
大変寒い思いをしました(;^ω^)
いやー、雨の中タープ立てるもんじゃないですね。
荷物を軽くするために風呂に入ってからキャンプ場に来たもので
着替えのシャツが、一枚しかなく、それもぬれてしまいました。
しかも、乾きにくいコットン・・・
UNIQLOのドライ系の物を持っていけばよかったと、後悔しましたよ~(;^ω^)
仕方がないのでこの状態でキャンプ続行
肌着はぬれてますが、パーカー1枚(UNIQLOのポケッタブルパーカーです)、フリース1枚、でなんとかしのぎました。
裸で寝たので、寝心地が非常に悪かったです。
湿度94%・・・
はじめて湿度計でみた湿度でした。
ただ、そんな中購入したキャンプ道具もしっかり使いキャンプライフを
過ごしましたよ~(;^ω^)
2.エスビットポケットストーブミリタリーではじめての自炊
そんな、ずぶ濡れの中、はじめての自炊という
自分にとって結構ハードルが高いことをやってみた
いや、家だと米もたけない人間です(;^ω^)
だが、そんなことは気にしない、やってみなければわからないではないですか
というわけで
まずは、米を炊いてみることにしました
えっと家からメスティンの中に米を洗って持ってきたので
そのまま、エスビットポケットストーブに固形燃料設置後
上に置き点火!!!!
写真だと見づらいかもしれませんが、後ろの方に炎が向かうため
オレンジのウインドスクリーンを置き炎を調整
そのまま10分待ち、さらに10分放置して蒸しました。
家から持ってきた(完全自炊じゃない(;^ω^))唐揚げを入れて完成
画像がちょっと見にくいですが、唐揚げ入れてます。
ご飯もかまど飯だと、凄い甘いんですね~びっくりしました。
というわけで、今日の夕食終わり(メスティンギリギリにご飯があると結構お腹がふくれます)
3.GENTOS(ジェントス)LEDランタン EX-136S 2017モデルが目に優しい
というわけで、暗い中ご飯を食べるわけではなく、今回のキャンプのために購入した
ランタンを紹介します。
そのランタンはジェントスLEDランタン
こいつをタープのポールに、逆さまに吊り下げ使用。
淡黄色のみの、色ですが眩しすぎず、ちょうどいい明るさでした。
注)写真だと白色ですが、実際しようすると淡黄色です
エクスプローラー SOLシリーズの530ルーメンを使用しておりますが
ライト部分をむき出しにしないと、逆さまにした時に、地面が若干暗くなり
見にくくなってしまうので
こっちのタイプを購入しました。
ワンランク下のSOLシリーズ380ルーメンより今回紹介したやつは
若干値段が高くなりますが、蓋をとったり、することがないので
使い勝手はEX-136Sのほうが使いやすかったですね
無点灯のときはこんな感じです。
底のフタをひねり、開けると電池をセットできます
タープ全体が明るくなり、消灯後のキャンプ場で非常に助かりました。
4.湿度84%から、さらに94%まで上昇
テント設置後、しばらく湿度は80%台だったのですが
1時間経過後の結果がこれ
湿度94%って・・・メカペンギンは初めてみました。
いや・・・・通りで、さっきから干している、Tシャツが乾かないわけだ
ドライ素材でもないので、汗と水分を吸ってすんごーーーい重くなってる(;^ω^)
ココらへんで、帰りたくなってきた。
まあ、これからもこういうことはあると思うので
次回からはタオルと、着替え(特にドライ素材のもの)を3セットくらい
持ってくるようにしないとな~。
結局一人でやってみないと、わからないことって沢山ありますね~
5.水の重みでタープ面積が小さくなった結果
い・・・いや・・・寝るとき嫌な予感したんだよね~
雨が降ってくる
↓
タープの端に水がたまり面積が小さくなる
↓
一気に落ちてくる
↓
下のものが濡れる
↓
再度たまりタープの端の面積が小さくなる
これの繰り返し(;^ω^)
もう椅子やテーブルがずぶ濡れ
慌てて0時におきてタープの真ん中に道具を避難させました。
しかも、上半身ハダカで寝てたので完全に変質者ですね
まわりが、ファミリーキャンパーばかりでしたので
見られたらどうしようとハラハラしました。
その後、朝まで結局眠れず、朝食も食べずに7時には撤収しました。
6.おわりに(つがる地球村オートキャンプ場紹介)
今回はじめてのソロキャンプでしたが
この環境でソロを最後まで、できたのに驚きです
まあ、朝食は食べませんでしたが
自分なりに学んだことも結構あったことが収穫でした。
着替えは、余分に持っていったほうが絶対にいいです。
メカペンギンはソロキャンプ後、UNIQLOでドライ素材のTシャツや
エアリズムの下着を3セットさらに買増しました。
いや~。風呂入ったからといって、いつもより下着などを1セット少なく持っていったのが
致命傷でしたね
ただ、座ってるだけで汗ばんでくるので
テント設営後、夜間帯、雨降って濡れたら
という状況を考えてませんでしたね
2セットだとすぐに使い切ります(;^ω^)
その他は結構自分でもうまくできたかな?
あとは、手際の良さを上げるだけですね
これだけは経験かな~
さて最後に
今回お世話になった
つがる地球村オートキャンプ場について紹介していきますね
キャンプ場全体の地図は、こんな感じで結構広いです
A(黄色)サイトとB(青)サイトは人だけキャンプする方の場所らしいです
C(白電源付き)D(赤)はペットと一緒の方や人だけと両方可能
チェックインが13時からできます
チェックアウトが次の日の11時までなので、結構長いですね(メカペンギンはこれが気に入ってる)
温泉も受付の施設の隣にあります。
午前6時から午後22時までと比較的長め(大人500円)
因みにキャンプ場内にも無料シャワーがあり、予算が決められてる方なんかは、こっちを利用すると便利です(午前8時から午前九時半までと午後14時から午後21時までつかえます)
なお、料金の支払い時にゴミ袋も貰えるので、ゴミ袋を忘れてしまった方にも優しい仕様になっております。
キャンプ場内に野菜を栽培しており、自由に使っていいと看板まであります
凄いですよね、初心者に非常に優しい仕様ですわ(*^^*)
もちろん炊事場もあります。
若干ぬるめの水がでてくるので、寒いときでも助かりました。
いや~本当寒かった・・・
次も、またソロキャンプの練習するぞ~(*^^*)