ブログ記事について

記事数が20記事をこえたので、有料テーマ『JIN』を購入してみた

ワードプレスの有料テーマ『JIN』が使いやすい件

さて、メカペンギンのブログもおかげさまで、20記事をこえることができました。

というわけで、自分へのごほうびに(ここまでよくがんばったということで)

有料テーマを購入しました(*^^*)。

さて、今回は何故『JIN』というテーマを選んだかということを記事にしていきますね

 

  • はじめに
  • 色々なテーマから『JIN』にしぼったわけ
  • 軽くマニュアルを読んでからの使用感
  • おわりに

 

1.はじめに

さて、メカペンギンのブログもテーマ(デザイン)がかわり

自分でもびっくりするぐらい、見やすくなりました。

正直ここまで、かわるとおもってなかったです。

どちらかといえば、記事の更新をメインにしてましたので(;^ω^)

無料ブログで、苦労したかいがありました。

Googleでいろいろ調べると

【初心者こそ、有料テーマを使うべき】

っていうのが結構あるんですよね。

自分でもそう思うのですが、メカペンギンの場合

無料テーマで不便を知って、自分でなんとかできるようなら無料テーマでもいいと思います。

それでも、無料テーマは扱いにくい、時間の無駄という方は有料テーマを選ぶことをオススメします。

何故かと言うと、不便を知ったぶん、有料テーマのかゆいところまで

手が届くときのありがたみが、身にしみてわかります(;^ω^)

 

2.色々なテーマから『JIN』にしぼったわけ

「SANGO」、「AFFINGER」、「STORK」、「JIN」と大体この4大テーマで悩んだわけなんですが

AFFINGERはパックで買うと、駆け出しのブロガーには、手が出しにくい値段でしたし

STORKは一つのブログでしか使えないところで選択から外しました。

SANGOとJINはとりあえず、はじめにJINをつかってみて

自分に合わないようならSANGOにしよう。

ということで、今『JIN』を使っております。

わりと、自分でも適当に選んだと思っておりますが別に変更できないわけではありませんからね、その辺は軽く行きます

 

3.軽くマニュアルを読んでからの使用感

というわけで、早速マニュアルを参考しにいってまいりました。

作者のページへ(ひつじさんという方のページです)

JINを使用する前は、Simplicity2をつかってたんですよね~。(メカペンギンには難易度が高いので途中でカスタマイズを諦めました)

これが、一番最初のテーマだったため、こん感じなのかなーと使ってた記憶が(;^ω^)

んで、1番感動したのが

細かいプラグインを入れなくても

最初からテーマに入っているものが、結構ある

ただ、まだ完璧に文章化できるだけ、メカペンギンも全部把握できてないので

1番ありがたかった機能が

広告管理機能でした(;^ω^)

これで、自動的にブログにAdSenseを貼り付けることができた(それまでは1記事1記事設定するのが面倒くさいのでやってませんでした)

これによって、1週間後に『祝1円』稼ぐことができましたよ~

少しでも、収入があるとやる気が湧いてくるもんですね(*^^*)

まだまだ、有料テーマやサーバー代なども入れると赤字ですが

折れかけの心が真っ直ぐになってきました。

 

4.おわりに

有料テーマに変えたことで

デザインなどに力を振らなくてもいいので

その分本を読んだり、記事をネタを考えたり、投稿したり

と今必要なことに力を注げるようになりました。

どこに自分の力を向けるかというところを考えると

今のところ、記事の投稿がメインなので

『JIN』の有料テーマ(14000円)はメカペンギン的には安い買い物だと感じました

これから、記事数も更に増やして、テーマ料金14000円も必ず回収しますよ~

それでは、最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。